寄稿・コメント– category –
-
【寄稿】『新しい東武鉄道の世界』交通新聞社
下記の記事を寄稿しました。 「東武鉄道の積極戦略を見る」 交通新聞社 Amazon -
【寄稿】構想から約30年を経てついに実現した「宇都宮の新しい交通システム」はいったい何が凄いのか(講談社・現代ビジネス)
講談社のネットメディア「現代ビジネス」に、表記の記事を寄稿しました。 フランスのストラスブール、富山、そして宇都宮の例を挙げ、LRTとまちづくりの関係についてまとめました。 -
【取材・執筆】『JTB時刻表』2023年9月号
巻頭特集記事「スペーシアX開発担当者に聞く新型電車ができるまで」の取材・執筆を担当しました。 Amazon -
【監修】『いっしょ』2023年5月号(Gakken)
Gakkenの絵本『いっしょ』2023年5月号。その鉄道記事の監修を担当しました。 -
【寄稿】『近鉄特急の世界』(交通新聞社)発売
交通新聞社発行のトラベルMOOK『近鉄特急の世界』が発売になりました。 川辺は以下の記事を執筆しました。 ・10000系「ビスタ・カー」が海外から学んだもの 交通新聞社 Amazon -
【寄稿】『忘れられない鉄道の本』(交通新聞社新書)発売
政治家、タレント、アナウンサー、ライター、漫画家、カメラマン…。多士済々な総勢20名が、“我が身に残る読書歴”を開陳。各々が秘める意外な素顔とともに、鉄道の本が持つ力に感心しきり。 (交通新聞社新書公式サイトより) 川辺は、執筆陣20人の1人とし... -
【寄稿】「鉄道の科学」小学館マネーポストWEB
小学館の「マネーポストWEB」で連載記事「鉄道の科学」を担当しています。 -
【寄稿】異例の3社協力! JR東・東武・京成の足立区「鉄道イベント」はなぜ実現したのか(Merkmal)
表記の記事を寄稿しました。 -
【コメント】鉄道150周年、次の軌道は(朝日新聞)
下記の記事でコメントしました。 2022年10月14日・朝日新聞朝刊オピニオン欄「耕論」/鉄道150周年、次の軌道は 鉄道150周年、次の軌道は(朝日新聞) -
【コメント】「考える広場」中日新聞・東京新聞
下記の記事で、コメントしました。 オピニオン欄「考える広場」/「鉄道開業150周年 魅力と課題」 中日新聞(2022年9月19日朝刊) 東京新聞(2022年9月21日朝刊) 東京新聞